体力って??
2020年01月25日
一般社団法人体力メンテナンス協会
バランスボールインストラクター
田中みのり@高山市 です。
バランスボールのレッスンは、ぼちぼちとさせていただいて、今は体のことを、深く知るための勉強中の私です。
知れば知るほど奥深く、体が持つ機能を誰もが存分に発揮したら、心も体も楽に、健やかに生きることができるのだと感じる日々です。
そもそも、『体力』って何だろう??そこを、今回は皆さんにシェアしたいと思います。
体力のある人、ってどんなイメージを持ちますか??筋肉ムキムキの人?マラソンランナー?スポーツ選手etc
色々思い浮かびますね。
しかし、ここでお話したい体力、とは。
生きるために必要な体を動かす力のこと。スポーツ経験や、筋肉量だけでは図れないということです。
ですから、私スポーツ苦手だから体力ないやぁ、筋肉落ちてきたし、自身ないわぁ、と思う必要はないのです。
体が健康で、心も健やかであること。やりたいと思うことに、素直に体が動かせること。行きたいところに行く、会いたい人に会いに行く、やりたいことを存分に楽しむ。これをかなえるために、体力が必要なのです。
誰しも、幸せだーとか、楽しいー!とか、心がわくわくする!そんな日々を送りたいものです。
『すべての人が笑顔溢れる人生を贈るために』、私たち体力メンテナンス協会のインストラクター達は、個々のスキルを生かして活動をしています。
バランスボールのレッスンだったり、各種の健康講座だったり、産後ケアだったり。
体力をつけるのに、きつい運動は必要ないのです。適度な有酸素運動を、無理なく続けることです。
過度な運動は活性酸素のもととなり、サビつきや老化、病気の元になってしまいます。
出勤前の10分とか、子どもが早く寝てくれたときとか、まだ目が冴えてる夜中とか。子どもが起きていても一緒に、とか。またはレッスン並みにがっつり時間をとってじんわり汗がにじむくらい弾むとか。やり方はそれぞれ。
有酸素運動は体にいいのよ、これは誰もが知っていること。でも、なかなか続かないのよねー、時間がなくてねー。よく耳にします。
弾んだあとのスッキリを味わっていただきたいものです♡広く募集するレッスンがしばらくないので、個別に、という形にはなりますが、可能な限り調整しますのでお声かけくださいね。

Instagram♡minori2362
G-mail♡smya2392@gmail.com
バランスボールインストラクター
田中みのり@高山市 です。
バランスボールのレッスンは、ぼちぼちとさせていただいて、今は体のことを、深く知るための勉強中の私です。
知れば知るほど奥深く、体が持つ機能を誰もが存分に発揮したら、心も体も楽に、健やかに生きることができるのだと感じる日々です。
そもそも、『体力』って何だろう??そこを、今回は皆さんにシェアしたいと思います。
体力のある人、ってどんなイメージを持ちますか??筋肉ムキムキの人?マラソンランナー?スポーツ選手etc
色々思い浮かびますね。
しかし、ここでお話したい体力、とは。
生きるために必要な体を動かす力のこと。スポーツ経験や、筋肉量だけでは図れないということです。
ですから、私スポーツ苦手だから体力ないやぁ、筋肉落ちてきたし、自身ないわぁ、と思う必要はないのです。
体が健康で、心も健やかであること。やりたいと思うことに、素直に体が動かせること。行きたいところに行く、会いたい人に会いに行く、やりたいことを存分に楽しむ。これをかなえるために、体力が必要なのです。
誰しも、幸せだーとか、楽しいー!とか、心がわくわくする!そんな日々を送りたいものです。
『すべての人が笑顔溢れる人生を贈るために』、私たち体力メンテナンス協会のインストラクター達は、個々のスキルを生かして活動をしています。
バランスボールのレッスンだったり、各種の健康講座だったり、産後ケアだったり。
体力をつけるのに、きつい運動は必要ないのです。適度な有酸素運動を、無理なく続けることです。
過度な運動は活性酸素のもととなり、サビつきや老化、病気の元になってしまいます。
出勤前の10分とか、子どもが早く寝てくれたときとか、まだ目が冴えてる夜中とか。子どもが起きていても一緒に、とか。またはレッスン並みにがっつり時間をとってじんわり汗がにじむくらい弾むとか。やり方はそれぞれ。
有酸素運動は体にいいのよ、これは誰もが知っていること。でも、なかなか続かないのよねー、時間がなくてねー。よく耳にします。
弾んだあとのスッキリを味わっていただきたいものです♡広く募集するレッスンがしばらくないので、個別に、という形にはなりますが、可能な限り調整しますのでお声かけくださいね。

Instagram♡minori2362
G-mail♡smya2392@gmail.com
スポンサーリンク
Posted by 田中みのり
at 23:15
│Comments(0)