スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
レッスン
2019年10月26日
昨夜は婦人部×バランスボール♡

手足がいうこときかない!(笑)
なにこれ!!(笑)
わぁ~~~~体がぐらぐら~~~~♡♡(笑)
終始、笑いに包まれたレッスンになりました。
これからほーーーんとに寒くなる、飛弾の冬。
自宅でできる、有酸素運動、バランスボール♡
朝の隙間時間に弾めば、体が暖まって、就寝前に弾めば翌日のパワーチャージになる!
ココロを整える、ってなかなか難しいけれど、カラダへのアプローチから、ココロのパワーチャージにつながりますよ♡
美味しいものをたべるのもよし、エナジードリンクを飲むもよし、ひたすら寝るもよし!でも、一時的なエネルギー回復ではなく、自分の細胞レベルからエネルギー物質を作って元気になれる。そうゆう仕組みが、有酸素運動にはあります。
ほんとに体感してほしいです♡

次回は、11月3日、ぬく森の湯すぱーふるさんでの健康教室ですよ♡初めての会場に、私もどきどきわくわくです。お待ちしています。
お問い合わせ、ご予約
smya2392@gmail.com

手足がいうこときかない!(笑)
なにこれ!!(笑)
わぁ~~~~体がぐらぐら~~~~♡♡(笑)
終始、笑いに包まれたレッスンになりました。
これからほーーーんとに寒くなる、飛弾の冬。
自宅でできる、有酸素運動、バランスボール♡
朝の隙間時間に弾めば、体が暖まって、就寝前に弾めば翌日のパワーチャージになる!
ココロを整える、ってなかなか難しいけれど、カラダへのアプローチから、ココロのパワーチャージにつながりますよ♡
美味しいものをたべるのもよし、エナジードリンクを飲むもよし、ひたすら寝るもよし!でも、一時的なエネルギー回復ではなく、自分の細胞レベルからエネルギー物質を作って元気になれる。そうゆう仕組みが、有酸素運動にはあります。
ほんとに体感してほしいです♡

次回は、11月3日、ぬく森の湯すぱーふるさんでの健康教室ですよ♡初めての会場に、私もどきどきわくわくです。お待ちしています。
お問い合わせ、ご予約
smya2392@gmail.com
Posted by 田中みのり
at 08:10
│Comments(0)
れっすーん。
2019年10月24日
左右に長男長女。お腹の上に末娘。なんともホッカホカ状態でありますナウ。←死後?(笑)
誰か寝返りをうってくれー。動けないー。こんな幸せな痛み?苦しみ?他にあるのでしょうか。( :゚皿゚)
さてさて、今日は仕事終わりのバランスボールでした♡今日はエナジーキャッチやろーってことで、出勤前に、CDをだしていたら、、、体力メンテナンス協会の代表がキラッキラスマイルで写っている表紙を見て、
『ママだねぇ』♡
............恐縮にも、両手をあげて喜び、正直な?二歳児をほめたたえました(笑)

このクラス、8
以上の方がmyボール持参!
社内で広がるバランスボールの輪♡和♡環♡♡♡
がんじがらめで寝ているそこのママ!朝のがっちがちをほぐすためにも三分、弾んでみてください!!めーーーーっちゃほぐれます!!このバウンスで全身が軽くなる感じ!!是非体感してほしいです♡♡

誰か寝返りをうってくれー。動けないー。こんな幸せな痛み?苦しみ?他にあるのでしょうか。( :゚皿゚)
さてさて、今日は仕事終わりのバランスボールでした♡今日はエナジーキャッチやろーってことで、出勤前に、CDをだしていたら、、、体力メンテナンス協会の代表がキラッキラスマイルで写っている表紙を見て、
『ママだねぇ』♡
............恐縮にも、両手をあげて喜び、正直な?二歳児をほめたたえました(笑)

このクラス、8
社内で広がるバランスボールの輪♡和♡環♡♡♡
がんじがらめで寝ているそこのママ!朝のがっちがちをほぐすためにも三分、弾んでみてください!!めーーーーっちゃほぐれます!!このバウンスで全身が軽くなる感じ!!是非体感してほしいです♡♡

Posted by 田中みのり
at 22:30
│Comments(0)
高齢者ワークショップ履修
2019年10月19日
一般社団法人体力メンテナンス協会
バランスボールインストラクター(産後ws/高齢者ws履修)田中みのりです。

先日、高齢者に特化したバランスボール講座に関して、ワークショップを受講しました。
今年度は、ケアマネージャーの資格更新研修もあり、高齢社会の現状、今後を知る機会が多くなります。
胴上げ型、騎馬戦型、肩車型
↑
聞いたことありますか?言葉のままなのですが、高齢者を何人で支えているか、という指標となるものです。もはや現在は、地域によっては肩車型です。一対一に近い形で高齢者を支える(身体的にも金銭的にも)時代がもうここにきているのです。
あ~~~どうしよう。
というか、何年後、の推計では自分が高齢者になっている。できることなら、健康体で、カラダもココロも健やかに暮らしたい。それは自分のためでもあるし、大切な家族や仲間と、楽しいことを沢山やって、沢山笑って過ごしたいから。
いくつになっても、やりたいと思ったことがどれだけでも多くできる方がいい。
これから飛騨の地域は寒い冬がきます。長い冬が到来します。もう、こたつやファンヒーターが稼働してますよね。これが5月くらいまである。年の半分は寒い!
出勤前や就寝前にすこーし弾むとポッかポカになりますよ。

バランスボールインストラクター(産後ws/高齢者ws履修)田中みのりです。

先日、高齢者に特化したバランスボール講座に関して、ワークショップを受講しました。
今年度は、ケアマネージャーの資格更新研修もあり、高齢社会の現状、今後を知る機会が多くなります。
胴上げ型、騎馬戦型、肩車型
↑
聞いたことありますか?言葉のままなのですが、高齢者を何人で支えているか、という指標となるものです。もはや現在は、地域によっては肩車型です。一対一に近い形で高齢者を支える(身体的にも金銭的にも)時代がもうここにきているのです。
あ~~~どうしよう。
というか、何年後、の推計では自分が高齢者になっている。できることなら、健康体で、カラダもココロも健やかに暮らしたい。それは自分のためでもあるし、大切な家族や仲間と、楽しいことを沢山やって、沢山笑って過ごしたいから。
いくつになっても、やりたいと思ったことがどれだけでも多くできる方がいい。
これから飛騨の地域は寒い冬がきます。長い冬が到来します。もう、こたつやファンヒーターが稼働してますよね。これが5月くらいまである。年の半分は寒い!
出勤前や就寝前にすこーし弾むとポッかポカになりますよ。

Posted by 田中みのり
at 14:22
│Comments(0)
外が雨でも。
2019年10月11日
大型台風の接近。自然災害の多い昨今ですから、本当に心配は尽きませんね。子どもや高齢の方がいらっしゃる家庭なら尚更。できることはやっておきたいですね。
_______________________________________
一般社団法人体力メンテナンス協会バランスボールインストラクター田中みのりです♡

↑
小学生を送り出して保育園に行く前の隙間時間。弾みました~外は寒くてネックウォーマー姿。
先日の産後ワークショップに引き続き、高齢者対象のバランスボールクラス開講のためのワークショップを履修しました。
講師は、我らが高山市在住大溝育代先生。
(なんと東京から!!♡)
愛知県、奈良県、岐阜県、それぞれの地域で活動しておられるインストラクターの先生方ともつながることができました。一緒に認定試験を受けて、遠くてもずっとつながっていられる先生も♡
超高齢社会、介護予防など、国レベルのあらゆる制度、施策がありますが、地域に根付いた活動から、体力メンテナンスを幅広い年齢層の方にお届けできるところが、我が協会の素晴らしいところです。
私がここから発信できることをやっていこう!と決意を新たにしました。『真の体力』についてお届けしていきますね。

_______________________________________
一般社団法人体力メンテナンス協会バランスボールインストラクター田中みのりです♡

↑
小学生を送り出して保育園に行く前の隙間時間。弾みました~外は寒くてネックウォーマー姿。
先日の産後ワークショップに引き続き、高齢者対象のバランスボールクラス開講のためのワークショップを履修しました。
講師は、我らが高山市在住大溝育代先生。
(なんと東京から!!♡)
愛知県、奈良県、岐阜県、それぞれの地域で活動しておられるインストラクターの先生方ともつながることができました。一緒に認定試験を受けて、遠くてもずっとつながっていられる先生も♡
超高齢社会、介護予防など、国レベルのあらゆる制度、施策がありますが、地域に根付いた活動から、体力メンテナンスを幅広い年齢層の方にお届けできるところが、我が協会の素晴らしいところです。
私がここから発信できることをやっていこう!と決意を新たにしました。『真の体力』についてお届けしていきますね。

Posted by 田中みのり
at 17:10
│Comments(0)
産後バランスボールインストラクター
2019年10月10日
一般社団法人体力メンテナンス協会
バランスボールインストラクター
田中みのりです。

Zoomというオンラインアプリを使って、産後にフォーカスしたバランスボールインストラクターワークショップを履修しました。
赤ちゃんを抱っこしながらでも出来る!というのがバランスボールの超絶オススメなところ!ウォーキングやスイミングなど…有酸素運動って沢山あるけれど、赤ちゃんと一緒にできることって、私は他に知らないです!
抱っこひもを使っても、抱っこひもがなくてもオッケー!!ただし、抱き方がありますので、しっかりレクチャーしますよ♡
抱っこで、ゆらゆらしてるだけで、赤ちゃんの寝かしつけができる!ということは、ママのおっぱいがなくても、パパやおじいちゃん、おばーちゃんでも寝かしつけができちゃう!
私がいないと、、、授乳しないと寝ないから、、、と大変な思いをしているお母さん、きっと沢山いると思います。一日の一回だけでもパパに委ねて、フリータイムを楽しめるかも??♡
パパだって、何か手伝いたいなー、、と思っている!はず??!
おっぱいはないけど、抱っこでゆらゆらして寝てくれたら、、、パパだって最高に嬉しいと思います。赤ちゃんとパパのコミュニケーションツールになったら、それも嬉しいです。
抱っこでゆらゆらして、体幹強化、産後ダイエットができたらこれまた嬉しい効果♡
パパ&ママ&ベビーみんなご一緒クラスやりたいな~~♡♡

ご質問、レッスンご依頼は
smya2392@gmail.com
まで♡♡
バランスボールインストラクター
田中みのりです。

Zoomというオンラインアプリを使って、産後にフォーカスしたバランスボールインストラクターワークショップを履修しました。
赤ちゃんを抱っこしながらでも出来る!というのがバランスボールの超絶オススメなところ!ウォーキングやスイミングなど…有酸素運動って沢山あるけれど、赤ちゃんと一緒にできることって、私は他に知らないです!
抱っこひもを使っても、抱っこひもがなくてもオッケー!!ただし、抱き方がありますので、しっかりレクチャーしますよ♡
抱っこで、ゆらゆらしてるだけで、赤ちゃんの寝かしつけができる!ということは、ママのおっぱいがなくても、パパやおじいちゃん、おばーちゃんでも寝かしつけができちゃう!
私がいないと、、、授乳しないと寝ないから、、、と大変な思いをしているお母さん、きっと沢山いると思います。一日の一回だけでもパパに委ねて、フリータイムを楽しめるかも??♡
パパだって、何か手伝いたいなー、、と思っている!はず??!
おっぱいはないけど、抱っこでゆらゆらして寝てくれたら、、、パパだって最高に嬉しいと思います。赤ちゃんとパパのコミュニケーションツールになったら、それも嬉しいです。
抱っこでゆらゆらして、体幹強化、産後ダイエットができたらこれまた嬉しい効果♡
パパ&ママ&ベビーみんなご一緒クラスやりたいな~~♡♡

ご質問、レッスンご依頼は
smya2392@gmail.com
まで♡♡
Posted by 田中みのり
at 19:43
│Comments(0)
健康まつり
2019年10月10日
一般社団法人体力メンテナンス協会
バランスボールインストラクター
田中みのりです♡
先日、高山市役所にて開催された市民健康まつり!高山市で活動しているアイアイミュージックスタジオ主宰ai先生、同期りさ先生と一緒。

30分と短い時間でしたが、小さなお子様からシニアの方まで、大勢の方に体験していただけました!

隣のブース出店の方々も、ハンズアップ!!(笑)一緒に楽しみました。音楽にあわせて体を動かすって、ほんとに楽しいです。
バランスボールで弾んでいると自然に笑顔になる!手足ごちゃごちゃになっても、笑って楽しければオッケー!!
それぞれの場所で、インストラクター活動していますが、こうやって一緒にステージを盛り上げるのもほんとに楽しい時間です♡
まだご一緒しましょう!♡
バランスボールインストラクター
田中みのりです♡
先日、高山市役所にて開催された市民健康まつり!高山市で活動しているアイアイミュージックスタジオ主宰ai先生、同期りさ先生と一緒。

30分と短い時間でしたが、小さなお子様からシニアの方まで、大勢の方に体験していただけました!

隣のブース出店の方々も、ハンズアップ!!(笑)一緒に楽しみました。音楽にあわせて体を動かすって、ほんとに楽しいです。
バランスボールで弾んでいると自然に笑顔になる!手足ごちゃごちゃになっても、笑って楽しければオッケー!!
それぞれの場所で、インストラクター活動していますが、こうやって一緒にステージを盛り上げるのもほんとに楽しい時間です♡
まだご一緒しましょう!♡
Posted by 田中みのり
at 08:33
│Comments(0)
市民健康まつり
2019年10月02日
一般社団法人体力メンテナンス協会
バランスボールインストラクター
田中みのり@高山市

10月6日(日)
9時45分~
無料バランスボール体験ブース
高山市で活動しているai先生、りさ先生と共にお待ちしております!!♡
午後からはai先生によるチェアエクササイズもありますよ!こちらも是非!
食欲の秋?スポーツの秋?読書の秋??すっかり朝晩冷え込む飛騨地域。免疫力アップして病気になりにくいカラダづくり始めましょう!
ご自身のカラダと向き合うきっかけになればと思います。
お待ちしております♡
その他、まちづくり協議会、婦人部、企業バランスボールクラブなど開催しております。
ご質問、レッスンご依頼などは、smya2392@gmail.comまでお気軽にメッセージください。
バランスボールインストラクター
田中みのり@高山市

10月6日(日)
9時45分~
無料バランスボール体験ブース
高山市で活動しているai先生、りさ先生と共にお待ちしております!!♡
午後からはai先生によるチェアエクササイズもありますよ!こちらも是非!
食欲の秋?スポーツの秋?読書の秋??すっかり朝晩冷え込む飛騨地域。免疫力アップして病気になりにくいカラダづくり始めましょう!
ご自身のカラダと向き合うきっかけになればと思います。
お待ちしております♡
その他、まちづくり協議会、婦人部、企業バランスボールクラブなど開催しております。
ご質問、レッスンご依頼などは、smya2392@gmail.comまでお気軽にメッセージください。
Posted by 田中みのり
at 07:50
│Comments(0)